すっぴん美人の秘訣。毎日飲める健康茶
今までにない新しいタイプの健康茶!香りからは想像できないクセになる味わいです!

ドクダミ・ハブ茶・スギナ茶とほうじ茶をブレンドした、毎日飲みたくなる健康ほうじ茶です。
スッキリと毎日過ごしたい方に。続かない健康茶ばかりだったという方、ぜひお試しください。
ティーバッグだから持ち運び楽々♪

薬膳ほうじ茶は多くのお客様がビックリされるほど飲みやすい味。
香りからは想像できない、飲みやすさを追求した健康茶です。
健康茶と濃厚で後味甘い極上ほうじ茶をブレンドすることで、健康茶の嫌な渋みや苦味をとことんなくしました。
飲めば飲むほどクセになる味わいです。

ほうじ茶は胃の負担が少ない代わりに、緑茶特有のカテキン、ビタミンCなどの栄養分が少ないです。
そんなほうじ茶にスッキリと健康を保つ健康茶3種(ドクダミ・ハブ茶・スギナ茶)をブレンドすることで、健康によく飲みやすい、今までにないほうじ茶を作りました。ブレンドした3種の薬草には、体の内側から健康をサポートする様々な効能があると言われています。
※薬膳ほうじ茶はお薬ではなくお茶です。健康的な効果は個人差があります。

カフェインはほぼゼロのため、飲みすぎても胃の負担が軽く、カフェインを気にする妊婦さんも安心です。
内側からスッキリ、すっぴん美人に。
ベースになっているほうじ茶は低カフェイン。また、ブレンドしているドクダミ茶・ハブ茶・スギナ茶はノンカフェインです。食前・食後、ちょっと一息つきたいときもお気軽にお飲み頂けます。健康茶の割にとても飲みやすい味わいなので、毎日続けやすいです。
<極上ほうじ茶(5種類の国産茶葉)> 濃厚で後味甘い極上ほうじ茶をベースにすることで、健康茶特有の苦さや渋さを極限まで減らしました。
|
<スギナ> 春に生えてくるツクシが成長した後に伸びてくる緑色の栄養茎のことです。カルシウム含有量はホウレンソウの150倍とも言われ、健康を維持に役立つ様々な効能があるとされています。
|
<エビスグサの実(ハブ茶)> <毒出し>効果があるといわれているお茶です。ダイエット食品には必ずといってもいいほど含まれているものですが、アントラキノン誘導体やビタミンAなどが豊富に含まれています。毎朝スッキリしたい方やパソコンをよく使う方、お酒を飲む方におすすめのお茶です。
|
<どくだみ> 十薬という生薬名がつくほど、昔から優れた薬草として知られています。すっぴん美人を目指す女性に人気のある薬草です。
|
スッキリとした体内環境を維持する健康茶3種をほうじ茶とブレンドすることにより健康茶を美味しく頂けるように作りました。
初めて飲む際には、「健康に良さそう〜」と独特な香りを多少感じますが、味はその香りからは想像できない味わいです。長続きしない健康茶ばかりを飲んできた方は、ぜひお試しください。




毎年100種類を超える茶葉から
ほうじ茶用に選び抜いて焙煎しています
多くのほうじ茶は、時間が経ち品質が落ちた茶葉を焙煎しています。それは、火を通すことでまた3ヶ月ほど賞味期限が伸びるためです。
森乃園では、初代からのこだわりで上質な茶葉を使用し焙煎しております。毎年、全国各地から茶葉を取り寄せ、吟味し数種類をブレンドします。
毎年というのは、その年の気候や作り手によって茶葉の味も微妙に変わってくるからです。
100年続く老舗の技!
焙煎の機械にも美味しさの秘密が
多くのほうじ茶の製造は、熱風焙煎という数十秒で焙煎が完了する機械で行います。これは高温・短時間で茶葉を焙煎するため短時間でできますが、風味や旨みが飛んでしまい、炒りムラもできやすいです。
森乃園は、大正3年から変わらない直火型ドラム式焙煎機で製造しています。ガスを使いぐるぐる茶葉を回しながら温度を保ちつつじっくり焙煎する機械です。手間も時間もかかる焙煎ですが、極上ほうじ茶については渋みをなくすため、2回も焙煎を行っています。
また、焙煎機は特注したものを使用しています。そこから、独自に加工し直した他にない焙煎機です。この手間と時間をかけたこだわりが、他では真似のできない味わいを生み出しています。
すっぴん美人の秘訣。毎日飲める健康茶
今までにない新しいタイプの健康茶!香りからは想像できないクセになる味わいです!